君たちはどう生きるかのあいみょんはなぜ棒読み?ひどいと言われる理由

毎回、かなりの話題となるジブリ映画。

君たちはどう生きるかジブリ映画としては興行収入が少し低めの作品となっています。

  • 面白くない
  • 内容が難しくて理解しにくい

そういう声が多い中、

「ヒミ役のあいみょんの声があまりにもひどい。」

という意見が多く上がっていました。

今回この記事にたどり着いた方も同じような気持ちになった方なのではないでしょうか?

実際、なぜこんなにも棒読みなのか、ひどいと言われる理由
ジブリ映画はプロの声優を使わないと言われる理由をまとめていきます。

目次

君たちはどう生きるかのあいみょんはなぜ棒読み?

あいみょん自体、
普段はシンガー・ソングライターとしての活動をしているので

誰か1人の役に合わせて声を出すことが上手ではないのではないか?

という意見がありました。

あとは【ヒミ】という役とあいみょんの声のイメージが合わない、
だからこそ棒読みのように感じる…。
ということもあるようです。

ですが、こちらのように、あいみょんだと知らなかった人からすると
特に何も違和感を感じずに楽しめた方もいます。

君たちはどう生きるかのあいみょんがひどいと言われる理由は?

実際にSNSに書かれている声を見ていきましょう。

理由がないけどとにかく酷い様子…

  • 棒読みのせいで大事なシーンもギャグになっていた
  • ヒミだけダントツで下手
  • 声が聞こえた瞬間絶望した

こういったマイナスな意見もある中、

  • 最初は下手に感じたけど、現実じゃない異世界を裏付ける声として聞けてよかった

などとしっかり肯定的な意見もありました。

ジブリ映画が声優を使わない理由は?

ジブリ映画自体が、【プロの声優は使わない】が有名です。

理由としては、声優ではない不安定さが必要だ。
と書いていた取材記事がありました。

ただ、これにはやはり今回のような批判的な意見も多いです。

  • 有名俳優のオンパレードになっている
  • なぜあれで良いと思ったのか…?

プロの声優を使わないのは監督のこだわりとして良い事ですが
聞いている方からするとあまりにも耳に入ってこない声は

なんかなあ…。

という気持ちにはなってしまいますよね。

今回は、あいみょんが秒読み!下手!という意見が目立ちましたが
君たちはどう生きるかの他の声優さんもあまり高評価ではなさそう
です。

まとめ:君たちはどう生きるかのあいみょんの棒読みは賛否両論

  • 棒読みすぎて大事なシーンもギャグだった
  • あの棒読み加減がいい味出していた

棒読みだな…という声が多いのは確かではありましたが
棒読みだとしても真逆な意見が多々ありました。

ただ、ジブリファンからすると近年のジブリ映画では、
声優のキャスティングに対してあまりいいイメージがないのも確か
です。

宮崎駿監督の作品は、今回が最後なのではないかという情報もありますが
もし次回作が発表されたら声優キャストに期待ですね♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

適当~~~に生きているアラサーブログ

コメント

コメントする

目次